NPO法人 北海道子育て支援ワーカーズ
2019年度 内部研修
スキルアップのためのひろば研修会
~今、支援者に求められる役割~
2019.11.30(金)18:00~20:00 プラザ星園
講師 聖徳大学 神谷明宏氏
43名参加
子育て支援ワーカーズが大切にしてきているひろば事業。
時代とともに変化している社会の中、子育て中のお母さん達が何を求めているのか、
又、私達スタッフに求められている役割について、改めて考えるために
神谷先生を講師にお呼びし、お話を聴きました。
具体的な社会の変化をお話していただいた上で、昔大事だったことは、
今も大事。知見を広げて、目の前の幸せではなく、
子どもの未来を見据えた幸せを考えていくことが大事と話せれました。
ひろばは、親子が集う大切な場所として、これからも、お母さんの支えになるよう、
お子さんの笑顔がずーっと続くような活動をしていきたいと感じました。
![]() |
![]() |
![]() |
会員研修
10月3日(木) 10:00~
星園プラザ 19名参加
年に一回、主に新メンバーを対象とした学習会を行っています。
NPO法人北海道子育て支援ワーカーズの成り立ちや組織、
どのようなミッションをもってどのような事業を行っているかを
再確認する内容です。
今年は、それぞれの今後の活動に想いを馳せるヒントになるよう
各地域のワーカーズの紹介スライドショーも上映しました。
![]() |
![]() |
広報プロジェクト 学習会
2019年7月24日(水) 9:30~ 星園プラザ 中会議室
参加者16名
講師:佐藤暢保氏(㈱慶文社)
テーマ:見る人の心を動かすチラシを作ろう!
チラシを作ることの目的やターゲットなどについて、基本的な考え方を学び、
実際に活用に繋げるために具体的な方法やアイデア、手法について教えていただきました。
チラシを手にして見るところから、行動を起こすまでのプロセスは、とても興味深いものでした。
![]() |
![]() |
![]() |
子育て支援者のためのスキルアップ講座
2019年10月6日(日) 市民活動プラザ星園
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「親子の絆を深める ふれあい遊び」 講師:鴨田美幸・佐藤真理子 子どもは遊びながらさまざまな事を体験し、心も体も大きくなっていきます。 大切なこの時期だからこそ、大人と一緒に遊びを楽しみましょう! |
NPO法人北海道子育て支援ワーカーズ 「講師事業に込めた願い」 講師:長谷川敦子 講師事業の歩みを知り、私たちが果たすべき役割に対する 理解を深めましょう。 |